グループレッスン通い放題のお知らせ
- 平日13時00分~17時30分開始のグループレッスンに月22,000円で通っていただけるプランがスタート。
月に6回以上通っていただける方、平日の日中にご来店可能な方にお勧めです。
丁寧な指導、ゆとりの空間。
PILATES BSPのグループレッスンが
4人の少人数レッスンにこだわる理由。
お客様の大切な想いと時間と
パーソナライズサポートを大切に。
この想いを実現するためには、
4名までの少人数グループレッスンが理想と
考えました。
『空間のゆとりは心のゆとり』
限られた空間に物理的にマシンを詰め込んで
並べるのではなく
マシンの間隔もゆとりをもって
配置。
ただ回数と時間をこなすのではなく「今日」を
大切に。
「今日も来てよかった」
そう思ってお帰り頂けるように
取り組んでおります。
美しい女性は背中が綺麗
PILATES BSPの姿勢改善が
見えない背中にフォーカスする理由。
背中を綺麗にするのではなく、
骨盤・背骨・肩甲骨を整えることで
自然と背中が綺麗になります。
だからPILATES BSPは
「美しい背中つくり」を大切にしています。
PILATES BSPの特徴
少人数制 グループレッスン
1レッスン最大4名までなので、
グループレッスンでもお客様一人一人に
合わせたサポートをさせて頂きます。
パーソナルレッスンも充実
パーソナルレッスンではグループレッスンでは
使用しない、キャデラックやチェアなどを
使用して
お客様ひとりひとりに
アジャストします。
インストラクターの声
Michiko Funayama
一人一人に合った健康づくりやボディメイクをサポートさせて頂きます。
Tomoko Haga
不定愁訴などの体調不良にお悩みの方も効果を実感してください。
Yukiko Yamazaki
シルクサスペンションの新感覚レッスンも是非一度ご体験ください。
PILATES BSPのピラティス効果
- 自身の持てるスタイルになりたい
- 冷えやコリの悩みから解放されたい
- 姿勢を整えたい
- 自分に向き合う時間が欲しい
PILATES BSPは
こんな声にお応えします
姿勢改善
年齢は背骨の柔軟性で決まります。
美しいスタイルの基本は姿勢から。
体幹強化
2ヶ月後のダイエットではなく
2年後の自分のための
土台を作ります。
ボディメイキング
お腹周りが変わる。
二の腕がしまる。ヒップが上がる。
お任せください。
レッスン紹介
料金プラン
お客様のペースに合わせてお選びいただけます。
入会金
¥11,000(税込)
事務手数料
¥2,200(税込)
60分体験レッスン
グループレッスン
¥3,300(税込)
プライベートレッスン
¥8,800(税込)
月謝3回
グループレッスン
¥13,200(税込)/月
月謝4回
グループレッスン
¥15,400(税込)/月
平日昼間通い放題
グループレッスン
¥22,000(税込)/月
プライベートレッスン
¥9,500(税込)/回
※10回券90,000円
お持ちものについて
・動きやすいウェア(Tシャツ、スパッツ短パンなど)
・靴下(靴下の着用が必須となります。お持ちであれば滑り止め付きの靴下を推奨いたします。)
・お水
・必要であれば、汗拭き用タオルをお持ち下さい。
※靴下やお水は店頭でも販売していますのでご利用下さい。
施設紹介&アクセス
二子玉川駅から徒歩2分だから、
お買い物や映画鑑賞もついでに楽しめます。
〒158-0094 東京都世田谷区玉川 3-10-7 ナカヒコビル4F
●アクセス:【田園都市線】【大井町線】二子玉川駅西口から2分
●営業時間:9:00~21:00【不定休】
※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
※ビルにエレベーター設備がなくご足労おかけしますが階段で4階までお越しください。
トレーナー紹介
Tomoko Haga
宮城県仙台市出身で社会人の息子がいる3人家族です。
現在はヨガ、ピラティス、エクササイズなどフリーインストラクターとして活躍しています。フリーのインストラクターになるキッカケはヨガが始まりでしたが、自分自身年齢を重ねていくにつれ、更年期や不定愁訴など病名がない不調の体のいろいろな変化を感じるようになり、リハビリのために作られたという言葉に魅力を感じピラティスを学ぶことに、その中でもマシンを使用するピラティスは体に負担をかけることもなく逆に負荷をかけて強さを引き出していくということも可能なので、どなたにも安全に行えるものです。自分が実際レッスンを受けた後はあれ?こんなに足って軽かったかな?なんか背筋が伸びた感覚があるなと感動したのを鮮明に覚えています。体は毎日状態が違います、そんな中でその日その日のご自身の体に意識を向けて動いてみることで新たな発見、そして体がほぐれると心も自然とほぐれる!そんな心地良い空間をレッスンを通してサポートできたらと思っています。
Yukiko Yamazaki
学生時代では水泳を、卒業後はヨガを普段から取り入れていた時期に、ヨガも好きだからはじめたピラティス、最初は体力も付き、姿勢が改善され、お腹が薄くなる事が楽しく続けていましたが、続けていく中で自分の身体をコントロールし正しく動くという事を学び、できなかった事ができるようになる、自分の身体に気付かなかった事に気付く新しい発見が楽しくなりました。
年齢を重ねても自分自身の身体を大切に使っていく事をパーソナルトレーナーと して11年の経験も生かし、そしてピラティスを通して、丁寧で分かりやすくを心 がけ、皆様の身体のサポートをさせて頂きたいです。
一緒により良い身体を目指していきましょう。
Miho Ono
仕事のストレスや肩こりの対策として運動でも始めようかと軽い気持ちで始めたのがビラティスです。飽き性の自分が続けられるのかなぁと思っていま「人と比べなくていい、ただ自分の身体と向き合う」これでいいんだと知った時とても気持ちが軽くなり、気が付けば早10年。自分の身体を知ることはとても大切な事です。昨日の自分と比べて今の自分を知る、調子の良いとき悪いときも一喜一憂しないでこれが今日の自分だと受け入れる。続けることに意味があるとわかってきます。そして自分の身体を大切にすることができます。それが出来たら精神的にも健康になります。
おしゃれで意識高い系のビラティスを思われがちですが、実はやってることは意外と地味なんです。リハビリから始まっているメゾットですので老若男女間わずどなたでもできますし何歳からでも始められます。これからの[人生100年時代]を心身ともに健康で過ごせるよう、是非ピラティスを知って頂きたいです。そのお手伝いが出来たら幸いです。
Michiko Funayama
幼少期から体を動かすことが好きで、学生時代は陸上競技に打ち込みました。大学卒業後はスポーツクラブに入社し、格闘技エクササイズやヨがなどのレッスンを担当していました。 そんな中出会ったピラティスはこれまで経験した運動とは全く違い、繊細な動きが多く体をコントロールしなければならない為、初めて受けたレッスンで大苦戦したことを覚えています。しかし、レッスンに参加する回数が増えると長年悩んでいた腰痛が改善されたり柔軟性が向上したり嬉しい変化がたくさんありました。大好きなピラティスを通じて、1人でも多くの方の健康づくりやボディメイクをサポートしたいと思っています。みなさまとレッスンでお会いできることを楽しみにしています。
体験レッスンの流れ
1.体験レッスン予約
予約はWEBか電話で、スタジオとレッスン日時を選びます。事前決済なら当日のお支払いがなくスムーズにレッスンを受講できます。
2.予約当日スタジオヘ
鍵付きロッカーは無料でご利用いただけます。
3.お着替え
ロッカールームでお着替えをしていただけます。
4.レッスンを体験
トレーナーが一人ひとりに寄り添ってサポートします。初めての方でも安心してレッスンを楽しむ事ができます。
5.カウンセリング
30分ほどお客様の目的や体力に合ったレッスンのご提案からご利用方法までお伝えします。当日入会の場合は入会金が無料となります。
当日のお持ち物
・動きやすいウェア(Tシャツ、スパッツ短パンなど)
・靴下(靴下の着用が必須となります。お持ちであれば滑り止め付きの靴下を推奨いたします。)
・お水
・必要であれば、汗拭き用タオルをお持ち下さい。
※靴下やお水は店頭でも販売していますのでご利用下さい。
よくある質問
Q
体力に自信がないのですが、ピラティスはできますか?
A
お客様の中には運動経験がない方も多くいらっしゃいます。 グループレッスンではクラス分けをしておりますので無理のな いようにご参加できます。 プライベートレッスンではお一人お一人のお身体、骨格、体調、目的に合わせて無理なく進めていきますのでご安心ください。
Q
年齢はいくつまでピラティスができますか?
A
何歳でもピラティスははじめられますのでお気軽にお越しください。 もし、不安のようであればプライベートレッスンからご体験下さい。
Q
どんな格好でピラティスをすればいいかわかりません。
A
動きやすい格好で大丈夫です。 靴下の着用は必須となりますのでご持参下さい。
(靴下は店頭でも販売はございます。)
Q
体験プラン時に必要な持ち物はありますか?
A
・動きやすいウェア(Tシャツ、スパッツ短パンなど)
・靴下(靴下の着用が必須となります。お持ちであれば滑り止め付きの靴下を推奨いたします。)
・お水
・必要であれば、汗拭き用タオルをお持ち下さい。
※靴下やお水は店頭でも販売していますのでご利用下さい。
Q
体験のお支払いの仕方を教えて下さい。
A
当店では店頭払い(現金)、クレジットカード払いが選択できます。
Q
月謝はどのようなお支払いになりますか?
A
お客様のご登録して頂くクレジットカードから毎月20日に翌月のお月謝の引き落としがかかります。※ご登録頂くクレジットカード会社で引き落とし日は異なります。
Q
予約は必ずしないといけませんか?
A
Pilates BSPは完全予約制となっております。予約サイトにてご予約をお願いいたします。
Q
予約のキャンセル待ちはできますか?
A
グループレッスンはキャンセル待ちのご利用が可能になります。
Q
予約のキャンセル可能な時間を知りたいです。
A
グループレッスンではご予約日時の3時間前、プライベートレッスンではご予約日時の24時間前までに予約サイトにてキャンセルをお願いしております。 ご予約日時の時間前を切ってキャンセルされた場合や、無断で来られなかった場合は、チケット1回分をキャンセル料としてお支払いいただきます。
Q
入会の手続きに必要なものはありますか?
A
グループレッスンで月謝制をご利用いただく場合には、入会金と事務手数料、2ヶ月分の月謝料金が必要となります。プライベートレッスンで回数チケットをご利用いただく場合に は、入会金と回数チケットの購入料金が必要となります。お支払いは現金またはクレジットカード決済にてお願いしておりますので、ご用意をお願いいたします。
Q
退会したい場合には、どうすればいいですか?
A
退会を希望される月の前月末日までにインストラクターへご申告ください。
Q
駐車場や駐輪場はありますか?
A
申し訳ございません、駐車場はご用意しておりません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q
エレベーターやエスカレーターはありますか?
A
エスカレーター・エレベーターはございません。申し訳ございませんが階段をご利用ください。
Q
子どもを連れて行きたいのですが、託児制度はありますか?
A
申し訳ございません、託児制度はご用意しておりません。
Q
体験プランに申し込む前に施設の見学は可能でしょうか?
A
ご見学は可能ですが、スタッフがレッスン中で対応できかねる場合もございます。
事前にメール info@pilates-bsp.jpにてお問い合せください。